fbpx

コラム

これって実際どうなの?骨切りQ&A

2024.03.07

骨切りは整形の中でも大きな手術。
気になるけど不安・・・・というのは当然の気持ちです。

そこで今回は骨切りのよくある質問に回答していきます!

よくある質問

Q1. 骨切り後はたるむ?

骨切りをしたら全ての人がたるむというわけではありませんが、たるみが生じやすい傾向の方もいらっしゃいます。術後のたるみの原因は様々なので、全ての原因に対応できる医師・クリニックを受診するようにしましょう。

骨切り後のたるみにオススメの治療はこちら

Q2. 骨切りはやっぱり痛い?

皆さんが想像されているよりも痛みがあるわけではありません。なぜなら現代では麻酔や鎮痛剤が進歩し、質が良くなっている為です。ただ、辛さを感じる程度に個人差があるように、痛みの感じ方にも個人差がございます。全く痛くないという方もいれば、鎮痛剤を投与しても痛みを感じる方もいます。

Q3. 骨切り後の腫れはどれくらい続く?

個人差が大きいですが大きな腫れは約1ヶ月程度で落ち着き、3ヶ月で完全に落ち着いてきます。

Q4. 骨切りすると痺れや知覚鈍麻が起こる?

痺れに関しては術前にCTを取ることで、痺れが出るかどうかの判断をある程度つけることができます。担当医に確認してその上で施術を受けるかどうかの判断をしてみてください。

Q5. 骨切り後にできなくなることは?

骨切り後しばらくは、強く噛んだり硬いものを食べることは控えていただきます。”噛む”という動作は患部に大きな負担をかけますので、骨がくっついて安定するまではきちんと主治医の指示に従った食事を摂るようにしましょう。

Q6. 骨切り後にできなくなることは?

マスクをすることが問題ないお仕事内容であれば、体力が回復すれば、術後1週間程度でも復帰することが可能です。

Q7. 骨切り後、後戻りする?

両顎手術では後ろに移動させた骨が時間とともに、多少後戻りする場合があります。
手術プランはそれを予期して計画しておりますが、特に舌癖(舌で歯を押す癖)がある方は予定以上に後戻り等を起こす場合があります。舌癖がある方は術後MFT(口腔機能訓練)を歯科で受けていただくことをオススメします。

Q8. 骨切りに体重制限はある?

制限はありませんが、極端に体重が重たい方(BMI25以上)は気道が狭くなりやすく、術後に気道トラブルが起こりやすくなります。また、フェイスラインにお肉がある状態だと骨切りした後の変化を感じにくいですし、たるみの原因にも繋がってしまいます。そのため骨切り手術をするなら標準体重前後である方が望ましいです。

Q9. 骨切りするとバレる?

骨切り後はかなり顔が腫れてしまうので、術後に全くバレないというのは難しいです。かなり久しぶりに会う方などには、「なんか雰囲気変わった?」というような感じになるかと思います。

Q10. 両顎手術をすると鼻の形が変わる?

鼻の形が変わってしまう可能性はあります。
上顎は鼻の土台であるため、土台を短縮したり移動させたりすると、上に乗っている鼻の形にも多少の影響があります。当院では手術の際に小鼻の筋肉や鼻中隔などの処置をきちんと行っておりますが、上顎の短縮量や移動方向によって、お鼻に多少の変化の可能性がございます。そのため、これから鼻整形と両顎手術を考えられている方は、無駄を減らすために先に両手術をしてから鼻整形をするという流れをオススメします。

この記事の監修者

院長

山本 崇弘

Takahiro Yamamoto

【経歴】
2010年
名古屋大学卒業、東京警察病院臨床研修医
2012年
東京大学医学部附属病院勤務、東京大学形成外科・美容外科
2014年
自治医科大学病院形成外科 勤務
2015年
東京警察病院形成外科、大手美容外科
2017年
帝京大学医学部附属病院形成外科
2020年
東京美容外科 銀座院 院長
2020年
東京美容外科 輪郭形成 診療部長
スキンクリニック山本皮フ科形成外科・美容外科院長
2023年 11月
CONTOUR CLINIC TOKYO 開院

【資格】
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会正会員(JSAPS)専門医

  1. TOP
  2. コラム
  3. これって実際どうなの?骨切りQ&A