目元/二重まぶた

眉下切開

眉下切開とは

眉下切開とは目元の印象は大きく変えずに、上まぶたのたるみを減らしたり、二重幅を広げ厚ぼったさを改善する手術です。
眉下リフトや上眼瞼リフトとも呼ばれています。特に目尻側のたるみをとるのには一番適した手術です。
まぶたのたるみを改善することによりすっきりと若々しい印象になります。
また、たるみが重い目元は目を開けていることに疲れを感じ、頭痛や肩こりの原因となることもあります。
20〜30代の方でもまぶたの厚ぼったさにお悩みの方や二重幅を自然と広げたい方、二重にはせずにすっきりさせたい方に適した施術です。
また上まぶたが分厚い方は、ROOFと呼ばれる眉下あたりの皮下脂肪も合わせて切除するとより効果的です。

こんな方におすすめ

まぶたがたるむ原因

なぜまぶたはたるむのか

加齢によりまばたきをする時に使う皮膚が重力に逆らえなくなり、たるんでしまいます。
また現代では若い方でもコンタクトレンズ、パソコンやスマートフォンの長時間使用、アイプチなどの二重のり、花粉症でよく目をこする方などまぶたに過剰に刺激を与えてしまうと若いうちからたるんできてしまいます。

まぶたをたるませないために

目やまぶたを酷使したり刺激を与えることを減らすようにしましょう。
外部からの刺激に弱いのでゴシゴシ擦ってしまったり、アイプチやマッサージなどもたるませる原因のひとつとなります。
目周りや顔の筋肉を鍛えることもたるませない一つの方法です。

バランスの良い仕上がりにするために

偽性眼瞼下垂とは、まぶたを開ける筋肉や腱膜には問題がなく黒目がしっかり見えているが、自然と目を細めて見ていたり、皮膚がたるんでいたり、眼が凹んでしまって一見まぶたが下がって見える状態のことをいいます。
眼瞼下垂について詳しくはこちらをお読みください。

注意点

術式

眉下切開

切り取るデザインを決め、局所麻酔をし、デザインに沿りながら切開します。
術後の傷が目立たないように丁寧に切開し眉下の厚い皮膚を切除します。 脂肪が多い場合はここで眼窩脂肪や皮下脂肪(ROOF)も切除します。
引き上げながら縫合するとたるんでいた上まぶたが引き上がります。

①切り取るデザインを決め、切開します

②眉毛の下の皮膚を切除し、脂肪が多い場合は脂肪も切除します

③引き揚げながら縫合すると上瞼が引きあがります

④眉のラインに沿って縫合するため傷跡は目立ちません

眉毛のラインに沿って切開していくので傷跡はほとんど目立ちません。
腫れは少なく、ダウンタイムも短めです。
眉毛の下一部分が一部なくなるので、眉毛が細くなったり目と眉の距離が近くなります。
手術時間は1時間程です。

眉下切開+ROOF切除

ROOFとはまぶたの浅い部分にある皮下脂肪のことです。
眉下のすぐ下を指で触るとふわふわしている脂肪がROOFです。
このROOFを切除することにより厚ぼったい見た目をよりすっきりと見せることが出来ます。

一重まぶたの方は二重ラインに沿って切開し、眼窩脂肪、ROOF切除をします。
二重まぶたの方は眉下切開と同じラインから切開することが可能です。 元々ROOF切除は単独で行われることは少なく、二重切開法眉下切開と併用して行うことが多い手術です。

施術例

BEFORE
AFTER
BEFORE(正面)
BEFORE(横)
AFTER(正面)
AFTER(横)

術後経過とアフターフォロー

術後

7日目

副作用/リスク

料金

眉下切開

眉下切開
¥220,000

※表示価格はすべて税込です

  1. TOP
  2. 美容外科
  3. 眉下切開